- Diary - May 2016 適当な時に適当な事柄を思い付くままに適当に |
TOPページへ | ●2016年4月 | ●2016年3月 ●2016年2月 ●2016年1月 ●2015年12月 ●2015年11月 |
●2015年10月 ●2015年9月 ●2015年8月 ●2015年7月 ●2015年6月 |
●2015年5月 ●2015年4月 ●2015年3月 ●2015年2月 ●2015年1月 |
●2014年12月 ●2014年11月 ●2014年10月 ●2014年9月 ●2014年8月 |
●2014年7月 ●2014年6月 ●2014年5月 ●2014年4月 ●2014年3月 |
2016,05.30 (月) 恩人の墓参り | |
今日は朝から、昔お世話になった上司のお墓参りに行って来ました。以前も書きましたが、色々と私の面倒をみて下さった方の命日なんです(2014,08,30参照)昨年もお参りさせて頂きました。 草引きをして、花立てを洗って、墓石を洗います。作業しながらご相談...(^_^;) そう、実は迷い事があって、どうしたものかと思いあぐんでいたんです。方向は取りあえず決めているものの踏ん切りが着かずにいました。ま、大したことじゃないんで説明しますが(^_^;) 以前、県から請け負った設計が実際に工事発注される事になって、工事監理の仕事を随意契約してくれるとなったんですが、その工事金額が極端に低いために県から提示された監理報酬金額が恐ろしく安いんです(^_^;) 下請けに払うと何も残らないというような金額です。キツ過ぎるのは充分承知の上ですが、規約に則った金額だから仕方がない。県側の職員も皆解っていながら言わざるを得ないんですね。 これは入札でなくて見積りなので相手は私1社だけ...辞退出来るのかどうかも怪しいですが、辞退するとなると向こうもたちまち困るんでしょうね。今になって解ったコトじゃなくて、設計の段階からこうなる事は解ってましたから驚きもしないんですが、完全な赤字になるのは見え見え。さて、どうしたものかと...(^_^;) 普通、ひとつのビジネスとして考えれば請けないのが常套でしょうが、さて常務ならどう言うでしょう?草を引きながら尋ねてみました。 |
「Cuts、目先の採算なんかに捕らわれんと、お前は人を売れ。その金額がキツイのは誰が見ても明らかや。そんなら何も言わんと涼しい顔して請けておけ。それはいつか何らかの形でちゃんとお前に返って来る。信用と信頼は金では買えんからな」(^▽^) やっぱりそう言われると思いましたよ。これでスッキリしました、そのように進めます(笑) |
2016,05.28 (土) 義弟とドライブ | |
「僕もアルファ乗りになりました」少し前に義弟から届いたLINEメール(^▽^)
あぁ、とうとうフェラーリを降りたんですね。残念ではありますが金食い虫のフェラーリ348...7年も持てただけでも凄いし、悔いは無いだろうと思います。 で、メールで送られて来た画像を見るとアルファ147GTA。(*゚Д゚) ハッチバックの小さいクルマながら心臓は3.2Lの250馬力のジャジャ馬(^_^;) 私の156が2.5Lで190馬力だから3割増しの60馬力アップ!ホント、イタリアは熱いですよ、こんな小さなホットハッチにV6の3.2なんてデカイエンジンほうり込むんですから(;´Д`A 正気の沙汰じゃありません(笑) 朝9時半に西名阪国道の登り口のコンビニで待ち合せてクルマを交換(^▽^)b そこから針テラスという道の駅に行ってしばしクルマ談義。 |
やはり60馬力アップは凄い余裕ですね...ハイギアでの登りでもアクセルを少し踏むだけでスルスル〜っと加速(≧д≦)
あーっ!気持ちよかー 私の156ではこうは行かなくて1段シフトダウンしないといけませんから。道の駅でコーヒー呑みながらクルマ、バイク談義で盛り上がりました。いいですね、趣味が同じ近しい者が居るって、私にとってとても新鮮です。って、彼も同じかな?(^▽^) そこから自分の車に乗り換えて月ヶ瀬のワインディングロードをひとっ走り。登り坂で加速した義弟の147にはさすがに着いて行けませんでした(^_^;) 当たり前ですけどね。こんなコトなら一層のこと、エンジン積み換えたろかい!ヽ(`Д´)ノ てなコトが頭を掠めましたが、こんな私がそのようなハイパワー...持て余すだけの宝の持ち腐れになるのは見え見え(笑)すぐさま脳裏の隅っこに追いやりました。丁度お昼過ぎに家に戻って昼食...何か充実した時間で朝から得したような気分です(^0^)> |
2016,05.26 (木) しあわせな気分(*´ェ`*) | |
昨日は所用で朝から名古屋へ行きました(^_^;) で、お昼はひつまぶしで有名な老舗「あつた蓬莱軒」で昼食〜(≧д≦)いや〜〜これが楽しみだったんですよね!名古屋で140年の歴史を持つひつまぶしの老舗。一昨年の名古屋セントレア国際空港内のレストラン、2年半前の名古屋駅の食堂で食べたひつまぶしに幻滅した私...もう後はありません(笑) 今回がダメだったら恐らくこの先、生涯ひつまぶしを注文することは無いでしょう..(爆) 丁度正午に着いたお店は既に待ち時間30分(*゚Д゚) 平日でっせ平日!店の廻りで待つ人ありですが、こんな処で待ってたってしょうがない。記名してすぐ近くにある熱田神宮へ。この神社は伊勢神宮の次に位の高い神社なんだそうで、三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)の御鎮座に始まるそうです。凄く壮大な神社で途中、とんでもなく大きな楠木が目に入ります。 |
樹齢千年だそうで、その幹の下でカゴに生タマゴを入れ置くオバサンの姿が...何か?と訊くと、この大木にヘビが棲んでいて、時折巣から降りてタマゴを呑むんだそうです(*゚Д゚)
へぇ〜!三輪神社の白ヘビ伝説みたい!と思ってよく訊くと白ヘビとかじゃなくて普通のシマヘビとのこと(^_^;)
なーんだ、ガッカリ。でも、そのヘビ見たいもんだと思いつつ、最後まで表れませんでした。 ここの本宮は伊勢神宮に通じる処はあるものの、根本的に違うような気がしました。殆どが白木で表現される伊勢神宮に対して、形態は似ているものの金色の装飾金物などで煌びやかに飾られる熱田神宮。かなりイメージが違います...個人的にはシンプルな伊勢神宮が好きですね(^_^;) そんなことをしている内、待ち時間が迫って再び蓬莱軒へ。 着いてすぐさまご案内〜(^▽^)ラッキー 当然ひつまぶしをオーダーしました。15分くらい待ってやって来ましたひつまぶし!ひつまぶしとおすましと漬け物という至ってシンプルな?膳(笑)で、お味の方はと....(*゚Д゚)!ウマイっ!これはホント美味しい!なんつーんだろ?とても上品だし、食べてて飽きが来ないんですね。以前食べたのは途中で嫌気が差してくるというか、半ば無理に食べている感があったのに、これはずっと食べ続けていたいような気になります。鰻自体も厳選された食材を使っているんでしょう、何とも言えない美味しさです。で、量も凄くて全部平らげると結構なお腹となりました(^▽^) やはり、味は正直でウソをつきません。人はそれを素直に評価し、賞賛するんですね。久し振りに美味と言えるモノを食べたという気分で、とても幸せでした(笑) |
2016,05.20 (金) クレーマーじゃありません...(^_^;) | |
かなり以前から気になっていたこと...それは156のボンネットやトランクに揺らぐ光のスジ。ってなんですのん?説明してね♪
あー、あの一世風靡したお笑いコンビ何処行ったんでしょうね(^_^;) 今や瞬時に名前さえ出て来ません(笑) 実はボディコーティングを施して少ししてから気付いたんですが、ボンネットなどに直接太陽が映るような時、妙な光のスジが浮かぶようになったんです。ボデイを洗い上げて拭き上げると、とても深みのある色っぽい赤で溜息が漏れそうになるんですが、その光のスジを見た途端、そのような気分も萎えるようになって来ました(笑)見る場所を移動すると、そのスジも場所と表情を変えます。 (-。-*) うーん、こんなコトジュンジ君に言ったら、あいつ気を悪くするんじゃ...と、気の優しい私はそう思って言えなくなるのでした(爆) 仕事にケチつけられたら、誰しも気分はよくないですよね。でも、気にしてたって埒は開かないし、光のスジは無くならない(笑) |
いや、それよりも彼のスキル向上のためにも言うべきだ!(*≧д)ノシ彡☆ギャハハ! つーことでジュンジ君のお店へ行って来ました。外へ停めた156のボンネットの状況を見せて説明。な、な、解るやろ?ほら、ここんとこに光のスジが...「んなもん、そこまで言わんかて解ってまんがな、こっちはプロでっせ」(笑)
(-。-*) うーん、これは...? どうやらコーティングそのものではなくて表面の撥水剤が変質しているようです。とは言うものの彼も確かな原因は解らないようです。 とりあえず作業場にクルマを入れて撥水材のみを剥がす作業をして、再度撥水剤の塗り直し。そして一旦外に出して確認してみると(*゚Д゚)おおー消えてまんがなー やはり撥水剤に何か問題があったようです。オリジナルの塗装なら問題は無いのですが、私の様に全塗装したボディの場合、ボンネットなどの熱が伝わる部分に出ることがあるようです。「恐らく撥水剤を厚く塗りすぎたか、まぁ、いずれにしても自分の責任ですわ」とジュンジ君。以前に黒い全塗装車で一度あったようですが「こういうのは大体ウルサイ人のクルマに多いんですわ」ってヾ(*`Д´*)ノオイ!そこかい!(笑)しかし、しょーもない苦しい言い訳を繰り返す何処かの都知事より、ずっと潔くてエライです(^▽^) |
読んでて笑ったのは幹事の中の一人の男性のコメント。この人、ちょいといい加減で優柔不断な部分があるんですが、その彼が書いたコメントがこれ...「二度とない人生だから、名もない雑草にも『無限の愛』を注いでゆこう」(*≧д)ノシ彡☆
こいつがゆうかー 皆で爆笑しました。で、一番驚いたのはご本人で(爆〜)「オレ...オレってこんなコト書けたんや...」で、また大爆笑〜 残念ながら私のクラスは一年の出来事で纏められてました。私のコメントがあったらきっと笑えたのに残念です(笑) ただ、クラスの紙面のど真ん中にビートルズの4人の顔のイラストが描かれてありました。(*゚Д゚)?誰が描いたんだ?と、小さなサインを見たら、なんと私でした(爆〜)全く忘れておりました(≧д≦) なつかすい〜〜 |
しかし、このリサーチャーどんな耳してるんでしょうね(^_^;) つか、本当のビートルズファンでないスタッフなのかも知れませんね。ちょっと前にある音楽投稿サイトで私のアップした「Let
It Be」に対して『この人、なんでオリジナル音源を上げているんだろう?そこに何の意味があるんだろう..?と最初は思いました』というカキコミがありました(笑)
いやあ、Bコピーヤーにとってこれほど嬉しいコメはありません。その若い男性はオリジナルだと思いこんで聴いていたんです。それほど聴き込んでいない人にはそう聞こえたんですね(^▽^)
たまに耳にはして知ってはいるけど、本腰入れて聴いたことは無い...みたいな(^_^;) ま、私がBzの宅録聴くようなモノと言えばいいですかね(笑)演奏も歌も上手ければ、ホンモノかと思いますからね。でも、何百回、何千回と聞き込んだ耳にはオリジナルとの違いがハッキリ聞き取れるはず...ロックされてしまって腹立たしくはありますが、そう考えると光栄に思えたりします(*≧д)ノシ彡☆ヒャハハ 前のロックされたままのデータを置いておいても誰も聴けないので、またどうなるのか解らないけれど再アップした次第です。ただ画像の著作権云々が問題で...なんて言われたんじゃ全部ロックとなるんでしょうが、さあて、どうなることやら... |
2016,05.14 (土) もう土曜日...(^_^;) | |
GWもあっと言う間に過ぎ、そしてGW開けの慌ただしさで、あっと言う間に土曜日となってしまいました(;´Д`A
GW中は自身の仕事は捗りましたが、メーカーや業者とは全く連絡が着きませんから、平日になった途端、ワンサカと連絡合戦です。 で、仕事だけにあらず、同窓会の幹事会のお仕事もあって(;´Д`Aタイヘン。今年の9月に4年振りとなる中学の学年同窓会を開催するんですが、その案内状の作成が私の役目なんです。明日の幹事会に間に合わせるべく印刷しました。全数350枚、これをクラス別に渡して、宛名だけ書いてもらって出してもらうんです。各組の幹事に一言メッセージを直筆で添えてもらおうというコトで、妙にアナログなことになってます(笑) 印刷はプリンターがやってくれるとは言うものの、やっぱ大変ですね。いちいちミスプリントが無いかを確認しなくてはいけないし、プリンター任せに出来ないんでおちおち仕事もしていられません(^_^;) ただ、プリンターは酷使しても文句言わないから助かりますがね。 |
今年はいつになくベランダのバラが綺麗にたくさん咲きました。ここんとこ、たくさんの蕾が付いたなーなんて思ってたらアブラムシに食べられてしまったりで散々でしたが、今年はそんな害虫も皆無で100%咲きました(^▽^) 幸咲き良いって感じで何かイイことありそうです。今日の午後ようやく156を洗いました。往復750q走るとホイールはさすがに真っ黒になってました(≧д≦) |
2016,05.08 (日) 無事戻りました...(^▽^) | |
さーて、本番当日。早く寝たので早く目が覚めました(笑)ヨメを朝風呂に誘ったが、行ってらっしゃいませの返答(´艸`)で、
ひとり朝風呂(混浴じゃありませんよ)に入ってからマッサージ機に座って(笑)
それから朝飯前のクルマ洗い。 いや、洗うんじゃなくて正確には濡れタオルで拭き取るだけですが...昨日の高速走行で156の顔面は虫だらけ(≧д≦) 折角の美貌が台無しなんで夕べから気になって眠れませんでした(笑) で、軽く拭いてやって、ま、これでいいでしょうと。 朝食を済ませてチェックアウト。ここから約30分で会場の富士見パノラマリゾートに到着。 |
前を走るアルファがガードマンに止められ、右に曲がれと言われたようです。(*゚Д゚)?会場はもう少し上じゃないのか?ガードマン、私にも同じように右に曲がれと言う...それに従って曲がるとそこは砂利を敷いた地道!前を走るアルファが砂ホコリをモウモウと上げて走りやがる。「やがる」と怒っても仕方ないんですがね。 駐車場に着いたらスタッフが居て案内状を見せたら、ここは一般見学者の駐車場で、参加車両はここじゃなくて上の駐車場だから、このまま通り抜けて上へ行ってくれとぬかしやガルルヽ(`Д´)ノ 見るとたくさんのアルファが停まってはいますが、下は舗装じゃなくて砂利敷きのまま。ヽ(。・`Д・´)ノ なんでやねん!何故、あのガードマンの処で仕分けへんねん!立て看板一つで済む事やろが!お陰で折角朝からキレイにしたボディは砂埃で真っ白になってました(≧д≦) 会場に着いたら所定の場所に案内されて駐車... 周りは殆ど整列が終わってるようです。みんなあちこちでバケツに水汲んでボディを拭いたりしています(*゚Д゚) 私だけじゃないのか...ひょっとすると事務局側の考えで一般も参加も取りあえずあの下の駐車場を通せとなっていたのだと思います。ガードマンは躊躇せず、何も聞かずにそちらに行くよう指示しましたから...(-。-*) だとしたら何考えとんねんここの事務局は。なんだか初っ端からシラケます。 |
当然ですが会場はアルファだらけ(^_^;) 新旧織り交ぜて様々なアルファロメオが停まっていますが、今回有名処の古いアルファの数や種類が少ないように感じました。取りあえず濡れタオルで軽くホコリを拭いました。受付済ませてお土産もらって(^−^) さあて、クルマも何とかキレイになった事だし、色々と見てまわるべ(^▽^) SNSで見た覚えのある個体があちらこちらで見掛けます。そこで(*゚Д゚)ハタと気が付いたコト。クルマは知ってても持ち主の顔が解らない(*≧д)ノシ彡☆クルマがあるから来てるのは解るんですが、さてどうしたものか(笑) その場からSNSに繋いでやり取りして、何とか数人の方とコンタクトが取れ、会うことが出来ました。アルファ談義に花が咲き、昔からの知己のように話せました。ビートルズも同じですが、初めて顔を合わせても嗜好が共通してますから話が早い(笑) お互いのクルマを見せ合い、自慢話に耽りました(爆) 閉会は午後2時で、それまで出られないと言うので、会場を離れてゴンドラで入笠山の中腹まで行きました。中腹たって標高1,780mですから大概です(^_^;) |
|
凄い急勾配で上がって行くゴンドラに、さすがに少し恐怖を感じました(笑)山頂の中腹の台地からは富士山が見えました。生憎、何だか靄っていてスッキリしない眺望でしたが、やはり日本アルプスと言われる山並みは凄いです。ここは冬本番はスキー場ですが、それ以外はMTB、モトクロスバイクのダウンヒルコースになっていて、1日乗り放題でゴンドラに自転車を載せて頂上から滑走するMTBバイク趣味の人達がたくさん居ます。林の中を颯爽と下る...若けりゃやってみたいですね(^_^;) でも、今じゃコースアウトして下まで転げ落ちて大怪我するのが関の山(笑) あちこちと歩き回っているうち、お昼もとうに過ぎて下山(^_^;) 下のレストランで信州蕎麦を食べて会場へ戻りました。参加者みんなで写真撮ったり、帰りがけに1台1台写真を撮ったり、出口に近かったんで早い目に会場を出ましたが...帰り道前を走る5台のアルファロメオ...ま、現実ではあり得ない光景です(笑) こういうお祭りであるからこそ実現出来るシーンなんでしょうね。 アルフェスタ(アルファロメオをこよなく愛す人達の意)の交流を呼びかけるこの催しですが、初めて参加して色々と解りました。知り合いの少ない新参者にとってはちょっと辛いミーティングであるということ...クルマは知っていてもオーナーの顔も知らないという実情...もし、同じクルマ同志の交流の場みたいなコーナーを設けてくれれば、もっと盛り上がったように思います。 同じメーカー好きの人の集まりだから、放っておいたって勝手にどうにかなるんじゃないの?みたいな主催者側の考えの無さ、催しの粗が垣間見えた気がしました。個人としてはこのままなら、次に参加することはまず無いかなと...ま、いいんですよ(^▽^) 一度どういうモノなのか参加してみたかったし、これでよく解りました。何となくメッカのように思っていた私の思い違い?いや、想定通りだったのかも知れません。ただ、コイツ(私の156)見た人達にはちょっとした驚きがあったみたいですけど。 閉会の2時過ぎに会場を後にして、途中SAでお土産を買ったりして午後7時過ぎに無事帰還致しました(^0^)> クルマの不調、不具合もなく気持ちのイイ、アルファサウンドを愛でながらドライブ出来たのはとても楽しいひとときでした。まず、もう二度と参加することは無いかも知れませんが、同じクルマを同じメーカーを愛して止まない人達を目の当たりにして、安心したと言いますか微笑ましく、そして自分自身もアルファに乗る自分を大事にしなければと思いました。 |
2016,05.07 (土) 諏訪訪問 | |
早朝6時半に出発、途中2度の休憩をしながら諏訪の神社に着いたのが10時40分。つーことは4時間チョイってことですね(^_^;)
ま、高速では1●×q/hの巡航でしたから、思いの他早く着いてラッキー(^_^;)
今回のテーマ?はアルファロメオデイに参加するのがメインですが、前日は諏訪大社四社参拝制覇がメイン(笑)
諏訪大社は上社として本宮と前宮、下社として秋宮と春宮の4社に別れているんですが、メディアで有名になった御柱祭は下社の方が派手で有名だそうです。 というコトで、まずは秋宮へ。ここが一番大きな神社のようですが、御柱建てが来週に行われる予定で境内では御柱を支える支柱の建設が行われていました。御柱祭とは、皆さんも見た事があると思いますが、山から切り出した大木を人力で運び出し、例のエゲつない坂から滑り落として運び、それを境内に運び込んで、人力で(と言っても道具はある)お社の四隅に建てる神事です。 |
申年と寅年の7年に一度の祭事で804年から続いている日本三大奇祭のひとつとされてます。資料館に行ってダイジェスト見ましたが、凄いですよ(^_^;) ホント命掛けてますね。木落としする男衆だけでなく、町の人々がこの祭に掛ける意気込みが伝わって来ます。別料金200円出したら木落とし体験が出来るってんでやってみました(笑) 近くに皇女和宮や明治天皇が宿泊したとされる下諏訪宿本陣(岩波家)へ行ってみました。中には80を過ぎたお婆さんが一人...本当に棲んでいらっしゃると言うのでビックリ(*゚Д゚) 確か自身12代目の女将だと言ってたように思います。丁寧に説明を受け、重人が泊まったとされる奥の間を見せて頂きました。奥の間と庭は当時のままだそうで、皇女和宮はこの庭を見て何を思ったのか...などと想いを巡らせると感慨深いものがあります(^_^;) しかし、重要文化財にも指定されていない(一部しか無いからか)建物なので、相当傷みが激しくて、このままでは近い将来、崩壊の末路を歩みそうです。 秋宮周辺の見学を終えて、ちょうどお昼になったので春宮神社へ移動する間にある「うなぎの林屋」で鰻を食べることに(^▽^)創業明治26年の老舗ということです。ありきたりですが鰻重を注文しました。ふっくらと柔らかい身に少しカリっとした皮の舌触りと奥行きのある深い味わいで、とても美味しゅうございました(笑) |
昼食を済ませてから春宮神社へ移動、規模は秋宮神社に及びませんが、全くよく似た造りになってます。何とか今日中に4社巡りたいので即刻上社の2社へ(;´Д`A
前宮は小規模でシンプルな造りで今までの社とは違った趣がありました。本宮に来る道すがらの道路には木曳きの凄まじい痕跡がありました。ここを御柱が通ったんですね...本宮は回廊があり、なかなか風情のある社です。ここは既に御柱が建てられ、祭られていました。 宿泊先のホテルに着いたのは4時過ぎ、チェックインを済ませてからすぐ近くにある片倉館へ。片倉館とは、「片倉製糸紡績社長の片倉兼太郎が、創業50周年を記念して昭和3年に建てたもの。彼は欧米の視察旅行を行った際に、先進諸国では文化福祉施設が充実していることに感銘を受け、帰国後、諏訪に文化福祉施設を作りたいと切望。 |
|
片倉同族の支援を受け、基金80万円で、片倉財閥関係者のみならず、一般市民も利用できる温泉施設を建設し、「財団法人片倉館」を設立した。」というもの。ノスタルジックな洋館建てで映画「テルマエ・ロマエU」のロケ地としても使用されたそうです。偉い人が居るモンですねー、立って入るお風呂「千人風呂」に入って来ました(^0^)>
ま、千人とは大風呂敷ですが、私が見たところでは200人くらいでしょうか(笑)それにしても洗い場が12,3くらいしかないのがアンバランスですが...確かにあんなに深い浴槽に浸かったのは初めてです(^_^;) 帰ってまたホテルで入浴して(笑)お楽しみの夕食です。黒毛和牛のすき焼きがメインですが、何やかやと沢山の料理が出てきて意地になって食べてたら、とんでもなく満腹になって(≧д≦)ぐるじ〜 部屋に戻ってヨメと"ぐるじ〜"輪唱(笑) ヨメはその内寝入ってしまいましたが、うたた寝から起きた私は眠れず、ひとりビールを引っかけるのでした(*^_^*) 明日はいよいよメーンイベント。 |
2016,05.06 (金) いよいよ明日から... | |
いよいよ明日から長野行きです。早朝から出発して、お昼過ぎに諏訪湖に到着する予定...出来れば諏訪で名物?の鰻食べて(^_^;)
諏訪神社やその周りにある名所など散策しようと考えてます。 旅館は諏訪湖が一望出来る「ぬのはん」ってホテル。ま、客室は山側だから湖は見えないんだけどね(笑) 「春の味覚祭 黒毛和牛と春の味めぐり」ってなコースを頼んであるんで楽しみです。 日曜は朝から会場の富士見パノラマリゾートへ向かいます。受付は8:30からでイベントの開始が9:00となってますが、適当に遅れて行きます(^_^;) リニューアル後、最長距離の移動になるので、クルマの調子、そして無事を願うばかりです。 ま、そんな処で気をつけて行って参ります(^0^)> また、その様子は帰ってからご報告します。 |
2016,05.05 (木) 夏日のGW...やっと休める | |
基本的にはGW後半の3連休の最終日となるんでしょうか...今日くらいは休まないと(^_^;)
と、朝から外出しました。まず近鉄百貨店へ行って夏物の洋服の買い出し。開店からたくさんの人出で、道路は大混雑...ホント皆なにしに行くんでしょ?(笑)
こんないい天気に買いモンに行くな!ヽ(`Д´)ノって、当の本人が行ってますが(´艸`)
ジャケットやシャツ数点を買って早い目の昼食、今日は奮発して(^▽^)お寿司!と言っても伝五郎ですけどね。いやいや、これで充分です。普通の回転寿司よりはちょっとお高いですけど、美味しいと評判です。セットを取って、あとは適当に追加しました(^▽^)美味しかった! 腹ごしらえが出来たら、お次は薬師寺の「玄奘三蔵会大祭」へ。薬師寺の宗派は法相宗で、その始祖が玄奘三蔵なんだそうです。 |
毎年5月にその威徳の顕彰と仏法興隆を願って大祭を行うんだそうですが、天理教である我が家には関係の無いお祭りです(笑) とは言いつつも、この伎楽のための演奏するのは天理教校の雅楽部の皆さんだったりするので、その辺りは宗教を超えた交流があるようです(^_^;) 伎楽とは玄奘三蔵の生い立ちからインドへ教典を授かりに旅立ち、持ち帰るまでの物語、「西遊記」そのものを演じるもので、玄奘三蔵役は昨年に続いて雅楽家の東儀秀樹氏。東儀目当てもあるのか、会場は300人以上の参拝客で賑わってました。 天候は夏日そのもので、(;´Д`A 暑い、暑い...受付で渡されたタオルを頭に掛けて、貰ったお茶で暑さを凌ぎます。演者の衣装も昔の物をそのまま複製したホンモノで染料も昔と同じものを使っているんだそうです。これは官長さんから聞いたお話ですが、ここ薬師寺の建物の修復、復元には国からの援助を一切受けずにやって来たそうです。それは信者や訪れる人達の写経によるお布施だけで賄って来たとのこと。一人一回2000円(拝観料込み)の写経のお布施が何百万と積み重なって、金堂、西塔、回廊の再建を果たしたそうです。現在修復している東塔は国宝なので、国がお金を出して修復してるんだそうですが、それにしても商売上手なお寺さんですね(笑) 途中、東儀秀樹氏の篳篥(ひちりき)の演奏がありました。カラオケをバックにしているのでクチパクならぬヒチリキパクかと思われましたが(笑) 演奏に立つ間際にヒチリキのマウスピースを口にくわえたシーンを見逃さなかったCutsさんはホンモノ!と確信しました(^▽^) と思います(笑) |
2016,05.03 (火) You Tube公開 | |
先日のmix_1からボーカルの修正と部分的なミックス調整をして最終のmix_2となりました。ボーカルは特に「ミーズリ」の発音をやり直したのと、何故か最後の「ラララ、ラララ」を間違えて「ナナナ、ナナナ」と唄ってたのを修正(^_^;)
その他、細かい調整などを経て、なかなか良い出来になったかなと思ってマス。↓の4月30日の日記のmix_1と聴き比べ...ても解らないかも(笑) というコトで、今朝からYou Tube用の動画を作りました。なんと言ってもデビューアルバムの収録曲ですから、出来るだけ若い、デビュー当時の彼らの画像を使わないと雰囲気出ませんから... でも、意外に少ないんですよね(^_^;) それに他の曲で使った画像と出来るだけかぶりたくないし。ま、何とか纏めてみましたけど... ヘレン・シャピロの画像を捜してて気付いたんですが、あのジョンとダンスをしている女性がヘレン・シャピロだったんだと初めて気が付きました。 |
最近、何かと家事を手伝うつもりで。食器洗ったり、洗濯物たたんだりして、帰って来た奥さんに褒められるかとドヤ顔したつもりが、怪訝なしかめっ面されて_| ̄|〇
il||凹んでしまったなんてオトーサンのお話をよく聞きますが..(笑、特に定年後のご主人)
でもね、そんな奥さんの気持ちも解らなくはないですね。奥さんの思い通りにつか、そつなく仕上がっていればいいけど、たまにやる家事が、まずそんなハイクォリティに出来るはずがありませんし(^_^;)
結局、奥さんが自分の気の済むようにやり直さなきゃならなくなる。悪く言うならば、「余計なコトしやがってコノヤロヽ(`Д´)ノ手間の掛かる!」です(無情) でもね、これって逆に考えたら洗車も同じで、お前の車だからお前がやれみたいに任せておいて、やれタイヤが汚れてる、ホイール洗ってないやんとか、ホイールはフランジの奧の部分まで綺麗にしなくては...などと言いながら、自分のやり方で洗い直されたんじゃ、奥さんも堪ったもんじゃないでしょう(笑) ま、お互い腹に据えかねるつか、ロクな結果にはならないように思います。夫婦とは言えど、お互いの聖域(サンクチュアリ)には踏み込まない方が、お互い幸せなのではないでしょうか?(笑)「いやーキレイになったねー、ありがとー」の一言で気持ち良く済むんですから(´艸`) |