- Diary - September 2014
適当な時に適当な事柄を思い付くままに適当に
TOPページへ 2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
 2014,09.30 (火) やっと来たー(^▽^)
 いつだったか椅子のコトを書きましたが、やっとコクヨのが届きました(;´Д`A サンワサプライの安物椅子は、すぐ届いて早速組み立てて使ってました。何しろ、前が前だけにこれでも天国つか座面が柔らかい...って、当たり前ですけど(笑) とは言え、やはり長時間座っているとお尻が痛くなります。ダメですねー寄る年波には勝てないっつか、尻の筋肉が落ちてしまって、シートの反発が尾てい骨に跳ね返って痛むのでしょう(≧д≦)つつつ
さて、その上を行く本格派高級椅子、コクヨ EAZAが届いたのですが、送って来た梱包を見て、まずビックリ(*゚Д゚) 安物は組み立てないといけなかったのが、こちらは既に完成された形で入ってました。サスガ(^▽^)違いますねー さてさて、どうなのか座り比べてみましよう。コクヨの座面はかなり柔らかいですね...なんか少し頼りない感じもしますが...(-。-*) う〜ん、どうなんだろ..?
外観では背もたれの裏側が樹脂のみじゃなく、同じファブリックの生地でちゃんと張られてあって、確かに高級感はあるけど...
問題は座り心地なんだよなぁ...などと考えながら10分ほど作業して安物椅子に座り換えたら...(*゚Д゚)うわっ!硬い!全然違うやん!結構柔らかいと感じてたものの、やはり雲泥の差。伊達に高い金は取りませんね(^_^;) これほど違うモノだとは思いもしませんでした。長時間座っていてもお尻は殆ど痛くなりません。お尻から粉、いや、目からウロコとでも申しましょうか...良い椅子に出会うと、もう元には戻れませんね。今日からこの椅子がメインとなりました。


 2014,09.29 (月) "オブラディ"録音後記
 録音後記と言って、演奏やミキシングなどについて大それたコトを細々と書くつもりはありません(笑) ただ、この曲を録音、そして編集するにあたり、曲を通して当時の彼らの様子が窺える気がしたので書き留めておこうと思った次第です。ま、単なる私見ですけど...
今回、ラフミックスの段階から、一番難航したのがイントロでした。あの叩き付けるようなけたたましいジョンのピアノに対してフルブーストで割れる寸前の高音ベース...この曲の全てがこのイントロにある..とさえ思いました。ここを出来る限りよく似た感じに出来ないかと紆余曲折、試行錯誤の連続で、結局mix_4まで掛かってしまいました(;´Д`A とは言え、結局はあのピアノの音には辿り着けませんでしたけど。何度も「もう一回」と言うポールに対してブチ切れてスタジオを飛び出して行ったジョン。その後ドラッグか何かで気を紛らわせてブツクサ言いながら戻って来て「お前のオバチャンの歌
なんざ、こうしてやる!」と言って腹立ち紛れに叩き付けるように弾いたのがOKになったという逸話が有名なくらい、念のこもったイントロピアノ...打ち込みで真似出来るものではありません(^_^;) で、それに負けじと対峙するフルブーストの高音ベース...もの凄いですよ、ジョンとポールの意地がぶつかり合うこの曲...歌詞の内容とは全く正反対なレコーディングで出来上がったような曲なんじゃないかと思いました。終始、ジョンやジョージはこの曲に対して協力的で無かったように思います。ビートルズとしての曲と言うより、ポール個人の思い入れの為に引きずり回されるのはごめんだ!みたいな処があったように見受けられました。
この曲、シンプルな構成ながら3:10と結構長いんですよね。本来なら2:30くらいで終わるのかと思いきや、またヴァースから繰り返されて(*゚Д゚) えっ?と思ったりしかけるんですが、すんなり聴いてしまいます。本来ならかなり退屈すると言うか、飽きが来る筈なのにそれがなく、リズムに乗ったままでエンディングまで駆け抜ける...そういうイメージがありますね。恐らく周到なアレンジが秀逸で聴く側を飽きさせないのと、半ば勝手にと言うか腹立ちまぎれにどうとなれ!という感じなのか、ジョンとジョージの雑音、合いの手がこの曲のキモになっているような気がしました。これが無いとアレンジが良いとは言え、面白さは半減し、聴く側を飽きさせたかも知れません。
アルバム「Sgt.Pepper's」でのジョンの失墜とは裏腹に、個人的な自信を付けたポールの独壇場と化したビートルズ。そのうち、この曲の歌唱で悩むポールに提案したジョージ・マーティンにまで「そんなに言うなら、お前がここに来て唄ってみろ!」と暴言を吐いたポール。それを横で聞いたチーフエンジニアのジェフ・エメリックが「もう、いやだ!オレは辞めるよ」とスタジオを去って行ってしまった...という程、彼らの関係は我々が想像する以上に最悪の状態だったようです。そんな曰わくのある曲ですが、聴く分にはなんとも脳天気な処がビートルズらしいと言いますか、隠された水面下の攻防戦が「凄い!」とも思わせる1曲であります。


 2014,09.28 (日) すわっ(*゚Д゚) 孤独死かっ!
 昨日、安閑としたいつもの土曜の朝を迎え、朝食を終えてうつらうつらとテレビを観ていたら電話が鳴りました。「2班の森口さんやって...」自治会の班長さんが私に何の用...
いい予感はしませんが、電話に出てみると自治会長やその他の副自治会長に連絡したが、誰も連絡が着かないので最後の一人である私に電話をしたとのこと。
実は、この班で一人暮らしの老人が居るのですが、ここ4,5日連絡が取れないと知り合いの人が尋ねてきてウロウロされていたのを町内の人が見つけて班長に連絡したとのことでした。私の住む町は130数世帯で9班に分かれてるんですが、一人暮らしの老人が増えて、昨年一人が孤独死されていたんです。空かさず「孤独死を発生させるのは町の恥」と息巻く会長の携帯へ連絡!班長さんは携帯まで知りませんからね..プルルル〜プルルル〜呼び出すも出ずで留守番電話に(*゚Д゚)
緊急を要するから早急にお電話下さいと伝言して、現場に駆け付けました。平屋の四軒長屋の一番奥...玄関先に自転車が置いてあって郵便物が数枚差し込まれたままになってます。台所の窓が開いてたので背伸びして中を伺うと布団が敷かれたままになっていますが、人影のようなものは確認出来ません。ここの大家が誰か解れば、鍵を開けられると他の三軒をあたってみるも留守...尋ねて来たという知人も見付からないし、仕方なく一端引き上げました。
どうしたものかと考えてたら、2班の班長さんからの電話「どうでした..?」と掛かってくる(≧д≦) 会長や副会長に連絡するも誰も出ません。再三会長に電話しましたがお昼を過ぎても電話は掛かって来ませんヽ(`Д´)ノどないせぃちゅーねん!こうなったら警察に言うべき!とりあえずもう一度現場に戻ってみたら一軒おいて隣の老夫婦が帰って来てたので、事情を話して大家の電話を聞き、その足で警察に駆け込みました。そこでまた一から事情を話して現場に戻ると、その知り合いの人も戻ってました。近所の人も出て来て待つこと約30分。ま、悠長ですな、警察も(^_^;)
大家も鍵を持って駆け付け、これで入れると思いきや鍵が合わないってええ加減な大家「妙な臭いもせんし、大丈夫やろ」とは気持ちは解るが..警察官、本署に伺いを立てて大家立ち会いの元、台所の窓から進入!空かさず玄関ドアを開けて他の2名も突入。
便所、風呂場、押入など隅々まで捜すも住人見当たらず...表で待っている我々から事情聴取です。
連絡が取れないと言ってた爺さん「そう言や、今まで二度ほど、急に具合が悪くなってそこの病院に入院した事があったな...」(*゚Д゚)?なにっ!爺さん、先にそれを言え!住人のフルネームを聞いて本署から病院に確認すると5日前から入院しているとのこと(*´Д`)=3 やれやれ...ま、最悪の結末でなくて良かったけど、朝から半日以上引っ張り回されました(≧д≦)
夕方、自治会長がウチに現れました。どうやらゴルフに行ってたらしい。会長曰わく、アイツは町内会費も払わないし、自治会にも入らないし、困ったヤツなんだと...ヽ(`Д´)ノ、あのね、そういう問題じゃないと思いますよ、誰かれであろうが孤独死を出してはいけないと言ったのは会長じゃないですか、今回、孤独死防止で自治会が初めて機能したのだから、そこを喜ぶべきじゃないんでしょうか?それに...たとえゴルフであったとしてもだ、繋がらない携帯なら持って行かないほうがマシでしょ!と言ってやったら少しだけ気が済みました。※画像はこの日記と関係ありません。


 2014,09.26 (金) 若いってスバラシイ
 先日、事務所のエアコンのリモコンが壊れたと書きましたが、ようやく届きました(;´Д`A 届いた時には用無しというタイミングの悪さ(笑) Jシン電機から女性の声で届きましたの電話。幾らかと尋ねると幾らだと思います?^^2000円?3000円?ひょっとして5000円(*゚Д゚)とか...
なんと11,880円ですとっ!(*゚Д゚) 聞き間違えたかと復唱しましたよ...テレビのリモコンの2/3くらいの四角い箱が1万数千円ってああた!(≧д≦) きっと何かの間違いに違いない。
恐る恐る受け取りに行くと(笑)部品受け渡しのカウンターには別の男性がおりました。製品を探し出して伝票を見た瞬間、少々お待ち下さいと言って何やら慌ただしく調べてる模様。恐らく彼もこの金額が間違ってるんではないかと直感したようです。そりゃそうですよね、わずか20pにも満たないACのリモコンが1万円超えるてな、家電販売の常識から言えば異様な数字に映ったんでしょう。
「ねぇ、アンタもそう思うだろ?」そう店員に声を掛けたら「はい...」店員は独自のネットか何かで忙しく調べてくれてます。「すみません、間違いはございません」_| ̄|○ そうですか...一瞬の期待はモロくも崩れ去りました。一般家電のエアコンじゃなく、施設用のエアコンなんで上代価格もハンパじゃないことを考えたら、リモコンの価格もこれくらいになってしまうのかも。
念には念をでメーカーに問い合わせたら、間違いなく11,880円ですと。それも定価販売...ヽ(`Д´)ノこれは、失敗したかもー 設備業者を介したら半額で済んだのかも知れないと思うと、悔しいけど仕方ありません。で、持ち帰って電池を入れたらすんなり作動しました。温度調節も運転切り替えも、風量調節も出来る!(*゚Д゚)って、当たり前やがな。
でも、よくぞ17年も前のモデルの部品があるものですね、驚きました。しかし、一番驚いたのはその色..何とも色白で綺麗なこと。前のリモコンは17年の年月がそうさせたのか、アイボリーを越えてベージュ色に。ま、言わば若い頃の女性の純白だった下着が歳追うごとにベージュ色が常になるような(*≧д)ノシ彡☆って違うか(爆) いやあ、人間と一緒で若いって素晴らしいね(^_^;)


 2014,09.23 (火) 同窓生バスツアー、無事終了〜(;´Д`A
 同窓生幹事らによる秋のバスツアーが無事終了しました(;´Д`A 朝、10時前に数人が集まっての買い出し。酒やジュース、つまみやお菓子を買い込んでいざ出発!
ドタキャン2名の総勢20名となりましたが、今更何も言いますまい(笑)サロンバスの席順を決めるのに「くじ」を作って行きました(笑) 相撲の番付になっていて、奥から横綱から順に座るワケです。一番悲惨なのは「下働き」で、酒やお茶などのお給仕をしなくてはならないんです(爆)ま、そんなことでワイワイやってる内にビール工場に到着。そそくさと工場見学を終えて試飲会へと...どんだけ飲むねん(*゚Д゚)という感じですけど、皆けっこう飲みますね。20分間で3杯と決められてましたが、ヨメはキッチリ3杯飲んでおりました(^_^;)
夕方、ホテルに着いて風呂に入って、名物「天空の露天風呂」に入ってイイ気分(^▽^)そこからは、皆さんお楽しみの大宴会。いつもは帰宅を気にして飲めなかったりする女性陣も今日は気兼ね無しに飲めます。一通りの食事を終えた後は、恒例のカラオケ大会。最初、宴会場が広くて並べられたお膳の間隔が広すぎると不評だったものの、気付いてみれば、そこが舞台となって踊る者続出(笑) 歌謡舞踊からジルバまで(*≧д)ノシ彡☆ みんな芸達者ですなー(笑) 股関節や膝が痛いとビール工場では車椅子に乗ってた女子も、気が付いたら真ん中で踊ってます(*゚Д゚)「おまえ!脚痛いんとちゃうんかい!」
これは後で聞いたんですが、なんでも音楽を聴くと体が勝手に動き出してしまうそうで..って、ヽ(`Д´)ノおまいは、いなかっぺ大将か!(爆)唄えや踊れやの宴会が終わって、もう疲れたのかラウンジやカラオケに行く者は無く、一番広い男性陣の部屋に集まっての二次会飲み。その階には我々しか泊まっていないとの事でしたので、玄関とベランダの窓を開け放して騒いでたら、案の定何処からか苦情が入ったのか、去年と同様にホテルのフロントマンが飛んで来てドアを閉めて帰りました(笑)そんな宴も11時過ぎにお開き...朝から晩まで一日中飲み続けてる所為もあるのか、部屋に戻った途端にバタンQ (-。-)zzzzZ 
明くる日は早朝から風呂に入って、気持ちのいい朝食。ついつい調子こいて食べ過ぎて吐くことのないよう心掛けました(^_^;) 朝食を終えると仲居さん達に見送られての出発。
団体写真を撮ろうとのことでロビーの階段で撮りましたが、新内閣誕生!みたいで笑えました。
席替えくじを引いて帰り掛けのお買い物ツアーの始まりです^^ ちょっぱなは一色市場でのお買い物。新鮮な魚介類や物産品がかなりリーズナブルなお値段で販売されてて、ついつい買ってしまいます(^0^) でも、やはり買い物ってのは楽しいですよね。
その次に向かったのが常滑焼きセンター、食器から置物、色んな焼き物が並べられてます。不思議なのが、何故か信楽焼き名物のタヌキが沢山ありました(^_^;) 食べ物もいいですが、こういった焼き物も旅の思い出にいいですよね。それを見た時とか使った時に楽しい思い出やシーンがふと蘇ったりして(^▽^) 個人的にはこういうモノって好きですね。
昼食はセントレア国際空港で自由行動。ひつまむしに走る人あり、味噌カツに走る人ありで、それぞれに楽しんだようです。東京から駆け付けてくれた脳外科医君とはここでお別れ。名鉄で名古屋へ行き、新幹線で帰京とのこと。セントレアの受付ロビーで万歳三唱!は彼のたっての頼みで却下されましたが(笑)来年の旅行の日程まで決めて帰って行きました(爆)
そしてバスは最終地の「えびせんべいの里」へ。ま、名古屋方面に来たら、ここは外せませんよね。いつも大変な人出で賑わってます。奥にせんべい作りの体験コーナーがあって大きなせんべい作りに挑戦しました(笑) たらふくせんべいを買った人あり、たらふく試食でせんべいを喰った人あり(笑)
これを最後に帰路に着き、午後5時半過ぎに無事到着しました。体調不良になったりする者も出ず、無事全行程を遂行する事が出来てホッとしました(*´Д`)=3初めての本格的な1泊旅行で、参加人数や旅費の予算など、どうなる事かと心配しましたが、たくさんの人に参加頂き、予定通り、試算通りに終えることが出来ました。それよりも何よりもみんなの力によって、まるで当時の修学旅行のような楽しい旅行が出来たことを心から嬉しく思いました。また、来年もみんな元気で再会出来ることを心より祈ってます。みなさん、また一緒に笑いましょう(^▽^)では、また。


 2014,09.19 (金) 怖い...
 昨日は市の物件の入札日でした。市営立体駐車場の耐震診断の仕事です。耐震診断とは、その建物の状態を調査し、現在の耐震規格に適合するか否かを診断し、適合しない場合はその補強方法を提案するというものです。前回、抽選で落札した県の物件のこともあり、それ以上の落札金額ではあるけれど、下請けが手一杯とのこともあって(この仕事は専門的な構造事務所が居ないと出来ない) 入札するかどうか少し迷ってたんですが、辞退せずに最低価格で参加することにしました。

入札参加業者21社(*゚Д゚) 最近は電子入札でネットを使って入札するのですが、今回は珍しく昔ながらの入札会場でやる方式。10時からの開始で、開票した結果、最低価格を入れた業者は私を含めて13社(^_^;) さすがに多いですね。で、ここから始まるくじ引きの世界(^0^) いやー、噂には聞いてましたが、実際目の当たりにするのは初めてで、数百万、数千万円の行方がクジによって決まるという、何とも公平であり、何ともエエ加減な物事の決定方法に興味を持っておりました(爆〜)
初めて見る「くじ引き」の世界...(*≧д)ノシ彡☆ 私も初めてでしたが、入札に来た面々も殆ど初めてのようでした。そのくじ引きの順序をご説明しますと...まず、50音順に棒くじを引いて、くじ引きの順番を決めます。で、次に今回、同じ土俵(最低制限価格に入れた入札者)に立った13社分の1から13までの数字を書いた白い玉をガラガラのくじ引き箱の中へ入れ、まず、一番くじを引いた入札者がこれを回して一粒の玉を出します。そこに書かれている番号が、今回の当たり番号とされ、その番号が出るまで、くじ引き順に棒くじを引いて行って、その番号が出た時点で終わりというルールです。解りますかね(^_^;) ちょっとややこしいんですが...^^
私なら単純に白い玉の中に赤い玉1個入れて順番にガラガラやったらいいんじゃないのーと思うんですがね...

最初のくじ引きの順番決めの時...私の音順は「や行」なので最後から二人目(;´Д`A 残った二本から直感で右を選びました。
私の直感では、引き順が5番内で当たる!と感じました。で、残りくじの右は、なんと「4番」(*゚Д゚)おお〜!なんともいい感じ。
で、引き順一番の業者が引いた白玉の番号は「3」そう、棒くじの先に「3」と書いてあれば当たり!です。
さてさて最終の本戦棒くじ引きが始まりました。1番、2番、3番とスカくじが続きます。さぁ、私の番です。ここで何となくイメージが浮かんだんですね。ここで私が当たりくじを引いてアッと言わせてやる(*≧д)ノシ彡☆つか、なんか当たりそうな気がしたんです(笑)
立会人が差し出している棒くじ...全体的に見て左下にある塊には興味無し。あるとすれば右上の辺り...ここには7本くらいが束になってたのですが、自分のイメージでは外側には興味が無い。中にある4つのうち、これだという1本を選んで引き抜いた。
(-。-*) なんじゃこりゃ...?目が悪くて一瞬よく見えませんでした。個人的には数字だけ書いてあるのかと思ってたんですが、なんかごじごじゃと書いてある。これは「13」なのか...?
(*゚Д゚)よーく見てみると「3」と書いてありました!(驚〜〜〜)オイッ!当たっちまったよ!つか、自然にガッツ・ポーズしてました。と同時に、全身トリハダ立ってました。ホント、怖いと言うか...恐ろしい...前回の県の入札の一件を知ってる業者も居て、神掛かったこの顛末に「ええ〜〜」とか「呆気ないなー」とか「しょーもな」とか「もう終わったんかい」という各人の思いが同時に聞こえたのには笑ってしまいました(爆)
しかし、一番驚いたのは当人で...これは、近所の戎神社から今宮戎神社に鞍替えしたお陰なのか、私の面倒を未だに見てくれている亡くなった常務のお陰なのか、はたまたこの春に夢で呼ばれたおふさ観音のお陰なのか....定かではありませんが、何かの力が私に作用している...ということだけは間違いないと言い切れます。ま、この三者の方々のいずれかのお陰であったにせよ、全てに対して私の思う処の出来る限りのお礼をしたいと思っております(-人-)


 2014,09.17 (水) 秋のバスツアー
 少し秋めいて来ましたが、まだまだ暑いですね(;´Д`A 先週末に事務所のエアコンのリモコンが壊れました(≧д≦) 涼しくなったとは言え、晴天の日中はやっぱり汗ばみます。
リモコンくらい...とお思いでしょうが、事務所のエアコンは天井カセット型、それも天井が3m近くあるので椅子に乗ったくらいでは本体スイッチに手が届かないんです。仕方がないんで、3番アイアン(ゴルフクラブ)で入り切りしてます(笑) Jシン電機に取り寄せ依頼しましたが、到着するのは1週間〜10日ですと。温度調節も出来ないんで不便です。
さて、同窓会幹事を中心としたバスツアーがいよいよとなりました。今週20日から1泊2日で吉良温泉に行くんです。男性9名、女性13名の総勢22名...サロンバスを借り切っての旅行です。昨年は数台の自家用車に分かれて洞川キャンプ場で1泊したんですが、道中を共有出来
たらもっと面白いだろうと言うことで、今年は少し奮発して温泉バスツアーとなったのでした。私はその旅行の幹事なんですが(^_^;) 行き先の決定から旅行社との予算交渉、部屋割り、各人への連絡まで...(≧д≦) なんだかんだと忙しいけど、乗りかかったバス、いや、乗りかかった船。最後まで気持ちよくやらせて頂きましょう。で、添乗員も居ない(居ると気を遣うし、経費も掛かるってんで却下)から、その添乗員までさせられる始末...(-。-*) えーえー、いーんですよ。皆さんに喜んで頂ければ(笑)
ただ心配なのは、ドタキャン...こういう年回りになると親の具合が急変とか、ご本人も何かと故障や持病を抱えてたりするから、いつどうなるかも解らないワケで(^_^;) 私個人としましては、そこんとこを危惧するんですが、これだけは心配したって仕方ありませんよね。そんなこと考えてたら、女子幹事からお昼に電話がありました。女子一人疫病に付き参加中止!何か感染性の目の病気を勃発したそうです。感染性が高いので旅行など以ての外と言われたそうです。この女子、締め切りを遙か過ぎてから申し込まれた方でした。そのために部屋割りのメンバーを変えたり、一部屋を大きくしてくれるように頼んだり...と、それはそれで仕方ありませんが、そういう事は人づてでなく自分で、自分の口で担当者に言いましょう。もう、大人なんだから(*≧д)ノシ彡☆(爆)


 2014,09.14 (日) 祭最高!じゃなくて..再考
 今日は恒例の順慶祭りでした。昨年にも書いたのでご存じかも知れませんが、元大和郡山城主だった戦国武将、筒井順慶を偲んでのお祭りです。とは言っても今年で14回目という歴史も由緒もないお祭りです。筒井城の跡地と言われる原っぱに各町から屋台を出し、京都の時代行列の如く(まったくレベルは違うけど)城跡の周りの町並みを練り歩くというもの。
昨年は3年振りの参加でしたが、あいにくの雨天のために行列は中止。今年は秋晴れの晴天に恵まれて時代行列が行われました。毎年、同じ催しの繰り返しですが、なんか段々と簡略化されて来ているのと、行列に加わる役者がショボクなって来ているように思いました。前は大阪の甲冑倶楽部や着物姿の綺麗どころ、何とも色っぽいくのいち忍者部隊などが居たし、出陣式もちゃんとあって順慶役の市長と重鎮が出陣の杯を交わして割る..といったセレモニーも無くなってました。例の御神輿はキャスターが付けられ押すだけですから軽い軽い(^_^;) 地域の活性化?とつながりを元に発足したこの祭り。いつまで続くのでしょうか..?
ここ数年で段々とモチベーションが下がりつつあるのは顕著で、この先はそう長くないように思えました。何百年と続く伝統ある祭りと比較するのは酷なことですが、祭りを伝統として育て上げるなんてのは、とんでもない情熱とエネルギーが要ることなんだと思います。発起人らは高齢となりつつ、次の世代を担う役員は殆ど育ってはいないようで、未だに発起人らが中心となって開催されています。何故盛り上がらず、冷めて行くのか?それは祭りの芯となる強い本質が見えないからかも知れません。などと偉そうな事を言うと「じゃあ、お前がやれ」と言われそうなので、小声で呟いておきます(^_^;)


 2014,09.11 (木) アイドリング・ストップ
 「アイドリング・ストップ機構」そう、車が停車するとエンジンが止まり、ブレーキペダルを離すとブルン!とエンジン始動するヤツ。今度買ったMITOにこの機構が付いてるんですが...
最初慣れないウチは一々面倒な感じでした(^_^;) ヨメは坂道で後ろに下がりそうで怖い(>_<)と言うし(笑) 何を思ってこんなモノを..?ま、メーカーの基本理念から言うと、CO2減らしのエコにあるように思うのですが、じっと考えると10モード燃費の数値改善の誤魔化し?いや、それは断言出来ませんが(笑) この機構、昼間に運転している分にはそう気にならないのですが、夜に、それも雨の夜となると、何とも不安になります(^_^;) エアコン、ワイパー、CD、ヘッドライト付けっ放しの状態でエンジンが止まると言うコトは、その間、その全てをバッテリーだけで賄っているというコトになりますよね。なんか、そう考えただけで(≧д≦)イイ〜っとなります(爆〜)
このMITO、何か安全基準の所為か、ヘッドライトを消してスモールライトのみにするコトが出来ないんです(*゚Д゚) 点けるか消すか。ビックリしました。だから、夜に停車すると気が気ではありません。その分、バッテリーの容量は大きいらしいんですが、やはり寿命がかなり短いそうで、その上に価格も高価なんだそうです(≧д≦)ひゃ〜知らんかったー
でも、スイッチでこの機構をオフにすることも出来るんです。で、今日運転していてハタと考えたんですが、この機構を使った方が安くつくのか、はたまた切った方が安くつくのか?(笑)いつもながら貧乏くさい話ですなー アイドリング・ストップすると、確かに燃費の点では良くなるでしょう...が、どんだけ違う?(´艸`) ま、2q/g も変わらないでしょうね。で、定価で4万円くらいのバッテリーが普通の半分、1.5年くらいしか保たないとすれば...これは絶対にオフにして使うべきでしょう。で、そのオフスイッチをよーく見てみると、そこだけキズだらけになってました(*≧д)ノシ彡☆ 前のオーナーもずっとオフにして使ってたんですね(笑)


 2014,09.08 (月) 耄碌・もうろく
 「中秋の名月」正確には明日が満月なんだそうですが、名月は今夜...明日の夜は錦織の故郷に錦を飾る報道で埋め尽くされていることを名月にお祈りしました(-人-)ガンバッテヤ〜
話は変わって今日は「耄碌、もうろく」のお話。いつぞや前にも書いた覚えがありますが、この耄碌と言う言葉...【耄碌する】「年をとって頭脳や身体の働きが衰えること。老いぼれること」とあります。正しくその通り!人間、歳を取ると老いぼれますし、耄碌します(^_^;) 嫌ですが致し方ありません。
その耄碌話...腰に爆弾を抱える私。長身ゆえの悩みかも知れませんが、お約束のようにまたまた再発してしまいました。ヨメにゴルフの景品で貰って来たビールのケースを降ろしてくれと頼まれて、降ろしにくい場所に位置しているのを安易に中腰で体を捻って降ろしたのが発端(≧д≦) 一発でやってしまいました。ま、これも耄碌の一端。
で、4、5日の間、大事を取って湿布を貼って大人しくしていたものの、仕事でワケあって無理した結果...とんでもない事になりました(≧д≦) 座りっぱなしでは立てなくて、立ちっぱなしでは座れないという状態...(*゚Д゚) パンツやズボンさえ、まして靴下などとても履けない状態となりました。物忘れも大概だけど、こういった何でもない事さえままならない(≧д≦)
先週の通夜と葬儀の時は最高潮と言いますか、立ち上がった瞬間、歩けない状態で(*゚Д゚) これはいけないと金曜の夜に医者に行ったんですが、そこで会ったのが中学の同級生女子。聞くと鎖骨を骨折してギブスを取ったら、腕が上がらなくなってたそうです(^_^;) そして次の日には中学の同級生男子(*゚Д゚) 聞くと、膝の軟骨がすり減って治療中だとか...(;´Д`A あらまぁ...そっかー 私だけに限らず、みな耄碌して来てるんですね。私なんてまだマシな方...(笑)
最近、完璧を確信して出掛けるものの、信じられないような何か?を忘れたりするんですよね。持っていかなくては!と出しておいた物まで忘れたり(≧д≦) 信じられん!しかし、これも耄碌のなせるワザなんだろうと思うんですが、認めたくはありません。いつも出掛ける前に何度も確認するようにしています。そうするコトによって、変なポカで落ち込むコトも少なくなりました(^▽^)キヒヒ
今日は週初めの監理の定例会議。寝ている間から、夢うつつながら提出書類やその他のコトについて再度確認したり、寝てるんだか起きてるんだかの繰り返しです。今日もバシっと忘れ物などなく無くキメて気持ちよく出掛けたいものだと朝食を取り、早い目に事務所に行って早めの提出書類の確認...さて5分前に着くように...(^▽^)おお、バッチシの時間!と、悠々と会議室に足を運べば、何故か会議室に鍵...(*゚Д゚)あれぇ?事務所に行くと若い担当官の少し驚いた顔...あの..今日の会議は何処でするんですか?と不安になって聞いてみた「あれっ?まだ9時ですけど...(*゚Д゚)」毎週行っているこの定例会議はいつも10時から。
なんで9時に来てしまったんでしょう...(ノд≦。)。。もう六時..なんてオチは使えない...さーて、どーしたものか(笑)


 2014,09.07 (日) 時計買いました
 巷ではCutsさんが例の下ネタ時計を買ったらしい...なんて噂されているようなので、私の名誉の為にも公開させて頂きますヽ(`Д´)ノ って、たかが時計なんですけどね(笑)新婚家庭ならいざ知らず...って、新婚でも買うか、あんなモン!(爆〜)
で、ニャンコものなど色々あったんですが、悩んだ結果、このオレンジの文字盤のにしました。Cuts Orangeと言う名のオレンジ...って嘘ですが(^_^;) ま、Cutsさんと言えば、やっぱオレンジでしょうと言うことで...誰や、ジャイアンツ・オレンジなんてゆーとるヤツは!ヽ(`Д´)ノ
大きさは25pと15pの2種類があったんですが、あまり大きいのも必要ないので小さい方にしました。大して値段は変わらないんですけど(^_^;) 安い物ですけど、一応国産品です。やっぱムーブメントは国産品じゃなきゃね。って、何処までが国産なのか怪しいですが..


 2014,09.06 (土) 幸は不幸を上まわる
 葬儀が行われた次の日の婚儀...出席した顔触れは当然、昨日と同じ親族ですが、何とも不思議な感じがしました。新郎新婦の晴れやかな表情を見て一安心。父親の死は当然、受け入れなければならないが、結婚は自身の最大の門出であって、一番喜ぶべき事なのだというのが、甥の表情でひしひしと伝わって来ました。
結婚式の寸前で事切れてしまった事は確かに残念ではあるけれど、その父親の意志、教えを胸に前に進もうとする甥のエネルギーのようなものを感じました。葬儀の明くる日で、どうなる事かと少し心配はしてましたが、案ずるより産むが易し、やはり結婚式って力強いですね。溌剌として瑞々しくて、幸せは不幸を上まわると言うのを見せ付けられた思いでした。
まるで義弟が蘇ったかのような甥の姿に怖さすら覚えるほどでした。顔立ち、体つき、、仕草までうり二つ。義弟の結婚式の時と重なってなんとも言えない思いでおりました。いつの間にか立派な男性になって、自分の稼いだお金で結婚式をする。あの小さかった子供が本当に立派になったものです。
手作りの結婚式はとても素晴らしく、素敵なものでした。最後の挨拶で父親を亡くした事に触れた時は、さすがに言葉を詰まらせましたが、堂々とした挨拶を述べて式を終えました。きっと義弟も喜んでいるに違いありません。しっかりと、いい家庭を築いて行って欲しい、なんて言うより、彼なら間違いなくそう出来ると思います。


 2014,09.04 (木) 義弟の死
 昨日義弟が亡くなった。正確に言えば元義弟と言うべきか。歳は私より3つ下...嫁の妹の元旦那だ。7,8年前からリンパ性の癌に冒されてずっと闘病生活を強いられていると聞いていた。
彼とはとても長い付き合いだ...私が嫁と結婚した明くる年、縁ありて義兄弟となった。スラっとした男前の好青年で、お互いそんなに深く話さなったけれど、寡黙でいい男だった。
私が若干25歳のころ嫁の親父が出張先の宇都宮で急死した時、私と一緒に車に乗って宇都宮まで迎えに行ってくれた。夜通しの半分以上を彼が運転してくれた。元々肝臓が弱くて、そんなにお酒が飲めなかったけれど「兄さん、兄さん」と言って私に酒を注いでくれた。妹ばかりで男兄弟の無い私には、少なからず嬉しい瞬間だった。
そんな義弟が離婚したのが十数年前...これで親族では無くなってしまったが、たまに会えば「兄
さん」と呼んでくれた義弟...何と返していいかも解らず、そのままに受け入れて話していたのを思い出す。そんな義弟も再婚し、新たに男の子を授かったと聞いた時には、内心ながらエールを送る気持ちだった。そんな彼が7年ほど前から癌に冒されていると聞き気が気ではなかったが、とても見舞いに行く気にはなれなかった。彼もそれを望んではいまいと...
その彼の息子、三男がこの6日に結婚式をする。義弟も余命迫る中、結婚式をとても楽しみにしていたと聞く。初めての息子の結婚...色んな思いがあっただろう。2月に余命2ヶ月と宣言されながら、気力で頑張った義弟。先月初めに結婚式の前撮りで写した笑顔の写真が遺影となった。結婚式まで3日...何とも残念至極、心遺りだったろう。でも、死に顔は安らかだった。
「おい、本当に死んじまったのか...」小さくなった見覚えのある顔に小さく声を掛たけら、思わす泣けて来た。ありったけの力を振り絞って堪えたが、不覚にも少し涙が出た。彼が離婚してしまった今、親族席に座ることもなくなったけれど、でも、彼の「兄さん」と呼ぶ声とその面影は決して忘れない。結婚当初から20数年、義兄弟として過ごした年月、刹那の情景を忘れはしない。
どうぞ安らかに眠って下さい。私もいつか近いうち、そちらに行きます。またゆっくり酒でも飲みましょう...ただ、気が気でないのは明日のお葬式の次の日のあなたの息子の結婚式...冷静でいられるかどうかが心配でならない。


 2014,09.01 (月) 月の初めにするような話じゃないが...
 9月に入っちゃいましたね(^_^;) 本来は例の軟式野球の延長50回!ってなのを話題にするのがいいのかも知れませんが、軒並みテレビでバンバンやってるので、わざわざ話題にするコトもないかと...ま、確かに歴史と記憶に残る大記録ではありますが..^^
で、何かと言うと時計のお話。以前にも書きましたが、結婚祝いに頂いた時計が一時危篤状態になったのを、お袋のミシン油差しで奇跡の復活!(*゚Д゚) クォーツながら信じられない神懸かりな結末に驚いておりましたが、やはり寿命は寿命...動いてはおりますが、とうとうまともに合わなくなりました。
居間には現在も壁掛け時計がひとつあるのですが、テレビ方向の時計が無くなったワケで、いちいち振り返って見なければならなくなりました(>_<) 面倒なんですよね。
そこで新しいのを買おうとなって、ヨメと長女がモールで捜したのですが、イマイチ気に入ったのが無いということで、私がネットで捜すことになりました。解らぬ時のアマゾン頼み(笑) ま、しかし、案外コレ!と言ったデザインの時計って無いものですね。ちょっと可愛いげのある掛け時計が無いかしらん?
とページを繰ってましたら目に止まったのがコレ「おもしろ時計」ですと...説明には「ユニークな文字盤」とだけしか書いてありませんが、どうやら人の一日のようで・す・か・ね...(*゚Д゚)!拡大してゆっくり見ましたら...おお、12時はラブラブ、1時は、これは赤ちゃんを抱っこかな...?2時、あれぇ〜 3時...(*゚Д゚)!こ、これは...これはアカン!これはアカンやろ!よくもこんな文字盤の時計が堂々と販売されてるなんて、信じられません (*≧д)ノシ彡☆ヒャハハ!ご興味のある方は画像をクリックして下さい(笑)


先月のページへ