- Diary - April 2014
適当な時に適当な事柄を思い付くままに適当に
TOPページへ 2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
 2014,04,28 (月) 遠足気分で
 さぁて、GW突入ですか...今年のGWは最長の人で11日間という長いものだそうですが、私は特に何処行くでなく暦通りで...いや、どちらかと言うと仕事ですかね(^_^;) しかし、春真っ盛りとなりましたね。何処行くでなくって、昨日早速行って来たワケですが(笑)
ちょっとしたバス旅行...つーより、これは正しく遠足ですね。私が加入している建設連合国民健康保険(建築に拘わる職業の人のみが入れて、国民健康保険より少しだけ安い)が毎年企画している日帰りバス旅行に今回初めて参加して来ました。費用はひとり1000円(安) 家族のペアで参加という条件なんでヨメと行って来ました。2台の観光バスに乗って総勢90人。
行き先は石清水八幡宮。京都は八幡市の男山という小高い山の上にある神社です。日本の三大八幡神社のひとつだそうで、織田信長や秀吉など、有名な武将のゆかりのある由緒ある神社だそうです。ご祈祷と境内案内も付いていて宮司さんが4班に分かれて説明してくれます。
本殿はサスガに入れませんが、その周りの舞殿や回廊には入れます。
各所に配された色彩豊かで見事な欄間の彫りものが、金箔の飾り金物と並んでとても優美です。創設は859年の平安時代、京の都の女鬼門(南西)を守る為に創建されたとのこと。ちなみに男鬼門(北東)を守るのは比叡山延暦寺。実際に京の都を結んで一直線に並んで位置しているそうです。しょっちゅう修復をしているので、建物全体は色褪せることなく朱塗りが美しく映えます。奈良の社寺は殆ど色褪せて木の色でしかありませんが、本来はみなこういう色をしていたのでしょうね。色彩に乏しい太古には、それはそれは極彩色でこの世のものとは思えない出で立ちであったろうと想像できます(^_^;)
で、ちょうどお昼となり、この神社の境内にある研修センターと称する処で昼食。この地域は松花堂弁当発祥の地(^▽^) この神社の麓に棲んでいた才人、松花堂昭乗にちなんで命名されたんだそうです。この方は僧であり、後に瀧本坊の住職で、書道、絵画、茶道の奥義を極め、寛永の三筆と称せられた人だったそうです。で、昭乗は農家が作物の種などを入れる為に使った田の字の形に仕切った箱が気に入り、絵の具箱に用いたり、薬を入れたり種を入れたりして楽しんでいたそうです。昭和の初め、この昭乗遺愛の箱を見て、これに料理を盛りつけてはと考えたのが、大阪の料亭吉兆の主人、湯木貞一でした。これがウケて松花堂弁当は全国に広がったとのことです。説明が長くなりましたが、天ぷら盛り合わせ付きで大変おいしゅうございました(^▽^)

食事を済ませて下山、ちょっとしたハイキング気分です。そこから次に向かったのはサントリーのビール工場(^−^) 出来たてのサントリーモルツが試飲出来るというんで楽しみです。バスで15分少々...早く着き過ぎたんで30分近くバス内で待たされました。
昼食後でお腹も膨れてウトウト...人数が多いので1号車の団体から先に行きましたが、後でこれがアダに..
(*゚Д゚) さすが、サントリーの工場、デカイ!(>_<)何と10万u!想像も付かない広さです。工場の中に案内されて醸造釜や色んな行程を見学して行きます。特に缶ビールの缶詰め機械は凄いですね、凄まじく早いので(@Д@) 目がついていかなくて止まって見えるほどです。その機械たるやUFOでも作ってるのかというくらいデカイ。そんな行程を一通り案内されてお楽しみの試飲タァ〜〜イム!(^▽^)
若いおねーさんがサントリーモルツをグラスに注いで渡してくれます。(^▽^)おぉ〜泡がきめ細かくてマイルドで、ホントに美味い!お代わりありの一人3杯までですと( ^ω^)ひひっ!喜んだのもつかの間、「但し、終了が3時までとなっております。」って、(*゚Д゚) あと15分やがな!ヽ(`Д´)ノ こりゃ大変とヨメ共々ガブ飲み気味に1杯めを飲み干してお代わりを頂きました。それも5分くらいで平らげたんですが...まだ10分近くある(-。-*) どうしようか...と考えましたが、あまりにもさもしい(笑) 人目もあるし、欲どおしさ丸出しなんで(ノд≦。)。。泣く泣く諦めました(笑) 先に案内されてたらゆっくり3杯飲めたんですけどねー(^_^;)残念!でも、知らなかった処に行けたし、何しろ1000円で楽しめたんでね(笑)よかったっス!


 2014,04,26 (土) をどり
 「日本民謡・民踊愛好者フェスティバル」に同級生女子が出演するというので見に行って来ました(^_^;) つっても、いつものタコヤキ食べに来るオバチャンではありません(笑) また別の同級生です。場所は先日ご紹介したやまと郡山城ホールの大ホール。出演者は総勢140組で朝の10時半から午後4時半までの6時間ぶっ通し(*゚Д゚) ま、そげなモノずうっと見てるわけにも行かないので、パンフレットの時間に合わせてピンポイントで見に行ったワケです。
出し物は民謡、小唄に踊りなどなど。一人で踊る人あり、団体で踊る人ありですが、まぁ、しかし、蛇の道はヘビと申しますか、こういった趣味の方もたくさん居られるんですね。年齢は60才代以上の方が多いようで、50代などまだまだ若者です(笑) 出演者も出番によって観覧者に変わり、客席は出たり入ったりと大忙し。基本アマチュアなんでしょうが、教えてる先生なんかも
おられるのか、素人の私が聴いてもビックリするような民謡を歌われる方もおられます。普段、こういった音楽を滅多に聴く機会がありませんが、結構イイもんですね、やはり私も日本人なんでしょうか(^▽^) 踊りも団体で踊られる方はそう緊張しないでしょうけど、独り舞いは緊張するでしょうね。そんなコトを考えてたら彼女の出番となりました。そう、彼女はその独り舞いで出演するんです。
(*゚Д゚)うわ!めっちゃ緊張した顔してるがな(>_<) こわい〜 そりゃあ沢山の人の目が集中するんですから、緊張するなと言う方が無理。曲名は「白い海峡」大月みやこの曲ですかね...(^_^;)
扇を使って舞うんですが、クルクル回したりするんで落としたりしないかと横でヨメはハラハラ(笑) 私は写真撮るのに必死で、あっと言う間に終わってしまい、どんな踊りだったのか殆ど見ずじまいに終わりました(^▽^) 子供の運動会と同じですね(爆)


 2014,04,23 (水) 市政60周年記念式典
 昨日は私が住む大和郡山市の市政60周年記念式典に参加して来ました。本来は私ではなく、自治会長が行く予定だったんですが、どうしても都合が付かず、副の私に行ってくれということで。
場所は市が誇るやまと郡山城ホールの大ホール。行くと駐車場から入り口から市の職員が来場者の誘導で必死(^_^;) あちこちに知った顔がありました。そりゃそだよなー、何しろ市の式典なんだから。収容人員数800名を誇る大ホールも来場者で満席。ま、殆どがジジババですが(^_^;)
そんな中、「大和獅子太鼓」の演奏で式典が開幕され、市長、市会議長、奈良県知事、その他、姉妹都市である山梨県甲府市の市長からの祝辞がありました。この他、来賓としては国会議員、県会議員、各市町村長、市会議員、議員OBなどたくさんの首長や議員らが招かれてました。
大和郡山市が市になったのは昭和29年の1月1日だったそうです。それまでは生駒郡郡山町だった
のを、周りの7町村を含めて奈良県では3番目の市となったんだそうです(1番は当然奈良市、2番目は恐らく生駒市だろうか)
ただ、福島県の郡山市と区別するために「大和郡山市」と定めたとのこと。式典は代わる代わるに来賓が式辞を読みますが、演説の上手い下手はありますね(^_^;) 郡山市長は元々、あまり演説が上手くはありませんが、上手かったのは県知事と甲府市長。
どちらも上手く笑いを取ってましたね(^0^)でも、あんなの見るとああいった職業に就かなくてよかったなと...いや、それ以前に就けるような器ではありませんが(笑)
入場の際に手渡された記念品には、式典パンフレット、記念ピンバッチ、記念ステッカー、郡山の街をスケッチした絵はがきなどが添えられてました(^_^;) こんなバッチどないするんじゃ!なんて言ってたら「最近、バッチブームなんやって!オークションに出したら売れるかも」とはヨメの弁。(*゚Д゚)ほんまか!早速調べたら数百円の世界(笑) ま、売るのはちょっとした恥ですね^^って、(高額やったら恥ちゃうんか!) 私としてはパンフの裏に自分が設計した火の見櫓と消防車庫が載ってたのが嬉しかったです(^▽^)ま、殆ど誰も知らないだろうけどね^^


 2014,04,22 (火) おい!そらー反則っちゅうもんやろがー!しらけた〜(>_<)
おいおい(*゚Д゚) ボートニャー・ブルーの正体が明らかになったって!Cuts CMモニターキングによると長澤まさみじゃないか?との予想で、たとえそうじゃなくとも、有名じゃない人間をセンターに立てるコトはないだろうとの予想でした。
で、やっとその正体が解ったのですが...
青山恵梨子...って知ってます?
東宝芸能所属の無名のタレントだそうです。
これは誰も予想出来なかったでしょう。CMをプロデュースした人間のセンスを疑いますね。
話題性の狙いまでは良かったかも知れませんが、当てられるものなら当ててみろ!的に意固地になったのか?ナニがやりたかったのかと本当に馬鹿馬鹿しくなりました。
何ですか、この子供じみたプロデュースは...絶対に当てられないクイズを作っているのと同じこと...難しくとも正解があってこそのクイズだし、だからこそ面白いのに...
当たらなくとも「なーんだ○○○だったのかー なーるほどー」があるのが常套と言うか、次に繋げるためのステップでしょうが、こうなってはもうシラケたとしか言いようがありません。もうどうでもよくなりました。完全なCMプロデューサーの自己満足ですね。もし、そこまで狙ってやったんなら凄いとも取れますけど、あまりプラスには働かない。よほどのチャレンジャーか大馬鹿なんだろうと思いますね。ただ、無名の新人の場合、何で人気が出るか解らないから、今後の進展には少し興味がありますが...


 2014,04,20 (日) ピンクラ
 ( ^0^)θ〜♪わ〜すれられないのー あーのひとがすきよぉ〜♪ ピンキーとキラーズの「恋の季節」ですね(^_^;) ま、これ解る人って50は越えてるんでしょうか...懐かしいと言いますか、古いと言いますか、確か私が小学5年生頃に流行ったピンキーとキラーズ。
ちまたでは「ピンキラ」なんて略して呼ばれてましたが、今の「ドリカム」も同じで、日本人のこういう処って全然変わってないんですね(^_^;) いや、これはまだ名前が長いから仕方ないけど、キムタクやマツケンなんかの普通の氏名まで略するかなと思いますね(笑)
と、前振りが長くなってしまいましたが、今日はピンキラじゃなくて「ピンクラ」のお話。って、最初からネタバレしてるやんヽ(`Д´)ノって?まぁまぁ(;´Д`A みなさんは例のピンクのクラウン見掛けましたか?私は先日やっと見ました。乗っていたのは30半ば過ぎの女性でした。
仕事の移動でボーっと運転してたら、前からスーっと走って来たんですけど、思ってたよりインパクトが無かったですね(*゚Д゚) もっとギョエ〜とか思うのかと思ってたんですが、意外でした。少し曇り空だったからかも知れませんね。ところでこのピンクラ、受注生産で受注期間が昨年の9月の1ヶ月間限定だったそうですが、それで最終的に受注した数は650台だったそうです。全国で650台...そりゃ、見ないハズだわ(^_^;) 個人的に発注した人が居るのは当然ながら、業者(中古車販売など)の発注がかなり多かったようですね。プレミア見越して数台を発注した業者もあったようです。
で、気になるその新古車価格は平均700万円。新車販売価格が500〜600万と言われてたんで、諸経費を含めると当然このくらいになる算段だから、プレミアによるぼったくりは大して無いのかも知れませんが、700万円か...ヨメの車にーって、ポンと発注出来るなんざ、よほどのお金持ちでないと出来ませんね。
ウチのヨメなんざ、15年モノのガタガタビッツに未だ乗ってますからね。ポディは次男のバカがあちこち当てまくってボッコボコ。自分がやったみたいで乗るのが恥ずかしいとはヨメの弁(´;ω;`)カワイソス それならポンっと新車を!て買ってやれればいいんですが、軽四でさえ躊躇してしまう始末(>_<) まぁ、この世のお金事情もハッキリ言ってピンキリってことですね(^0^)>


 2014,04,17 (木) たこ焼き
 「関西圏の家庭には最低でも1枚はたこ焼きの鉄板がある」ということわざにも似たような言い伝えがあって、関東の人々にはにわかに信じがたい神話のような話なんだそうですが...実は、実話です(笑) 鉄板のみ、コンロ付き、ホットプレートのアダプターなど...形やパターンは違えど、某かのたこ焼きツールは必ず一家にひとつ以上はあると思います。関西の家庭にとって、たこ焼きは切っても切れない大切なアイテム!(*≧д)ノシ彡☆ヒャハハ
そんなで夕べは同級生女子のたってのリクで恒例のたこ焼きパーティでした。ここんとこ2年で3、4回はやってるので、鉄板は油が程良く染みこんだグッドコンデションで(笑)のっけから完璧に近い焼け方をします。火加減もミリ単位で微妙にコントロール出来るくらいの、繊細なレスポンスを発揮!
この世のものとは思えないような至極のたこ焼きを生み出しておりました(爆) そのあまりの旨さに
同級生女子は感激のあまり(ToT)号泣寸前(*≧д)ノシ彡☆てなこたぁありませんが、思う存分たらふく食べてました。次回はチヂミかネギ焼きをやってくれって...ヽ(`Д´)ノウチをなんやと思てけつかる!(←けつかる、なんて関西でも最近は使わないよな・笑)ま、そんなものでも喜んでくれれば、なんかハッピーな気分です(^0^)> でも、当分たこ焼きは見たくありません(>_<)


 2014,04,15 (火) 懐かすぃ〜♪
 ここんとこ暖かくなりましたね^^もう一回だけ寒の戻りが来るようですが、往生際の悪い冬の名残はそれでご臨終のようです。昨日も凄くいいお天気で半袖でOKなくらいでしたね。
で、(;´Д`A汗かきかきながら、仕事の打合せで卸売市場の事務所に来たら懐かしい車発見!(^0^)
おぉ〜これはセリカ・リフトバック2000GT。リフトバックボディでこのノーマルバンパーだから昭和48年〜49年のモデルですね^^これって、私と同年代の車好きなら解ります。昭和48年かぁ...簡単に言うけど、今から数えると41年前、西暦で言ったら1973年。
この車、当時のフォード・マスタングを彷彿させるデザインで若者の憧れの的でしたね。モテ車の主流はこのセリカとスカイライン(ケンメリ)でした。しかしながら、よく残っているものですね。何処かの旧車専門店で買ったのでしょう、ナンバーは今の新しいナンバーが付いていました。
持ち主はどんな人なのか見ませんでしたが、どうなんでしょ?私と同世代の人なのか、それともぐっと若い人なのか..?私と同年代ならば懐かしさで、若い年代であれば今の車に無くなってしまった自動車らしさが新鮮で...という理由になるのでしょうか。
私が思うには後者じゃないかなと..(^0^) 確かに懐かしいけど、私だったらこれを買って乗り回そうとは思いませんからねー(^_^;)
人が買ったのを貸してもらうのが正解(笑) そりゃあ、よほどのレストアが施されていない限り、かなりガタガタでしょうし、当時の性能にさえほど遠い車でしょうからねぇ。でも、こんな車に乗ったコトのない若い世代にはとても新鮮だろうし、自動車の本当の良さを知るにはいい個体だと思います。若い子が乗ってたらカッコイイし、年輩の人達からも声掛けられたりして楽しいかもね。
しかし、やはり古さは隠しきれない..って、当たり前ですが(^_^;) こんなだったんですね。ボディプレスも平板的で...当時の自動車技術の粋を集めて作られたこの車も今では単なる過渡期の産物でしかないんですね。当時、中古車を買うにあたっては4年セコが限界、それを越える車を買うなんざ、ドブに金を捨てるようなものだとよく言われました。しかし、今じゃ10年セコの車をディーラーの中古車センターが堂々と売ってます。それほど自動車の品質が向上し、自動車というものが完成されたということなのでしょう。
当時、これが最高だ!これが完結された形だ!と感嘆しながらも時が経てば完成の粋にはほど遠い、稚拙なものであったというのがこの頃の自動車なワケです。話のベクトルは違いますが、そう考えるとビートルズの曲って、当時に完成されていた音楽だったのがよく解りますね、今聴いても古臭くなく未だ新鮮。そんなことから考えると、彼らの音楽は時を超越したバケモノです。


 2014,04,13 (日) たかが"Why Don't We"されど"Why Don't We"...
 どうでもいいと言いながら、何とラフミックスが3回、正規ミックスが2回と計5回のミックスを要しました(;´Д`A 演奏関連での訂正は少しだったんですが、殆どは私の歌唱にありました。
よくあるパターンで、主旋律の唄い回しを間違っておりました。思い込みってヤツです。これってなかなか自分では気が付かないんですね。旋律や歌詞を間違えたまま固まってしまってるアレ(*゚Д゚)
これは私だけに限らず、結構あちらこちらで耳にしたりします。
しかしながら、これが意外と強いクセになってたりして(^_^;) 解りながらもなかなか抜けないんですよね。唄い回しに気をとられてると、歌詞を(特に発音)を忘れてしまったりで、ミックステイクの数でお解りのように、Tera店長からのダメ出しが続きました。歌い直しが何度も続くと、おしまいには合っているのに合っていないような(笑)何だかワケが解らなくなったりして。
ま、しかしながら、何とか及第点に到達?(個人的見解ですけど)したようなので公開しました(*´Д`)=3


 2014,04,11 (金) 2円切手
 「2円切手、30枚買って来て」(*゚Д゚)ええっと、いくらだ?600円かぁ?ヽ(`Д´)ノ なんでやねん!60円やろが!(笑) これって何か妙な気分ですよね(爆)切手30枚も買って60円ってな。
消費税増税で郵便料金も値上げ(>_<) はがき、封筒がそれぞれ2円ずつ上がりました。私んとこも仕事柄、結構郵便は利用します。中でも一番楽しいのは請求書の送付ですヾ(≧∇≦)ノ彡☆
ところでこの80円切手、日本郵便が発行する切手のラインナップから消えたそうです(^_^;) って、当然ですよね(笑)あっと言う間に82円切手に成り代わってました。で、私んちには、今までの80円切手がたくさん残ってます。CDプレゼントの郵送代に頂いた切手とか、同級生がくれた一世代前のスカタンプ切手とか(´艸`) あ、スカタンプ切手って解りませんよね^^ これは私の造語ですが、スタンプをスカタンして押さなかった切手(笑)郵便局員がスカをした無印の切手という意味です。
大企業などには無数の郵便物が届きます。それも大判なら数枚の切手が貼られてたりして。そんな中にスカタンプの切手があるそうです。で、それを切り取って水に浸しておいて剥がれたら、ガラス面などに貼って乾かせば...はいOK(^▽^)裏糊はダメだけど、糊を塗って貼ればそのまま使えます。そんなのを以前2、30枚もらって重宝してました(^0^)>
今回の増税によって増やされた切手は2円、52円、82円、92円の4種類。2円切手の発行は11年振りだそうで、以前のは凛々しい秋田犬の図柄だったのが、今回、モフモフのウサギちゃんに変わって大人気なんだそうです(笑) 2円足すのはシャクだけど、ウサギちゃんが可愛いから、ま、いいかなんて声もあるようです。つーことで、ラインナップから消えた前の80円切手...残しておいたらプレミア...付かないよねー(*≧д)ノシ彡☆ヒャハハ!


 2014,04,10 (木) 出るか、コペルニクス
 空ではなく、地面が動いているんですか?「はい、間違いなく地球は回っています」
天動説、地動説などの次元ではなく、今では地球を取り巻く宇宙そのものが確認され、新たなる未知の空間まで発見されようとしている昨今。「それでも地球は回っている」と言ったのはガリレオ・ガリレイですが、地動説を唱えたのはコペルニクス、いや、地動説はもっと前の紀元前からあったと言われています。今の時代、空が回っているんだよ、なんて子供だって言いませんよね(笑)
ま、ただ地動説にしても最初は太陽が宇宙の中心で、その周りを回っているという説があったと言います。その中で地球が自転していると言ったのはアリスタコルスという人で、地球は自転していて太陽を中心に5つの惑星がその周りを公転しているという説を唱えたんだそうです。
彼の説が優れていたのは、太陽を中心とした惑星の位置をハッキリと完全に示したことで、これは単
なる「太陽中心説」という思い付きを超えたもので、殆ど「科学」と呼ぶに相応しい水準に達した説でした。この説が唱えられた紀元前280年以来、コペルニクスが登場するまでの1800年もの間、人類はこのアリスタコルスの水準に達することはありませんでした(^_^;) 今では当たり前の宇宙と地球の関係ですが、そんな当時の古い地動説の科学的根拠の説明でさえ、残念ながら我々一般人には未だ完璧に理解出来ないのが普通です(爆)STAP細胞など、それ以上に解らない。同じレベルを持つ科学者だって解らない(笑) 昨日の会見でふと思ったのはこの地動説。人は目にしたものしか信じない、確かにそうですよね。でも、彼女も確かに目にしたのだと思います、間違いなく。ただ惜しいかな、何かを間違えていたような気がします。
「STAP細胞はあるんですか?」(*≧д)ノシ彡☆ ま、記者も単刀直入にそう聞かざるを得ないだろうけど、私は個人的に彼女の言ったコトを信じます。それは可愛い女性だからというのじゃなくて、これがデタラメでこの世に存在しないモノであるなら、彼女はその無いと確信したものについて、人生を掛けて一体何を研究していくつもりなのかとなります。ただ、今後の身の振り方や特許などのコトなどが絡むゆえ、目にものを見せられなかったのは残念ではありますが、彼女にとってのコペルニクスやガリレオ・ガリレイが登場し、今後の展開が前向きに進むコトを願います。少なくとも100年くらいは掛かるかも知れませんが(^_^;)


 2014,04,09 (水) さよならXP
 とうとう来ましたか...(-。-*) 使い勝手がよくって、古いめのソフトにも何の不具合もなく動いてくれてたんだけど、今日でサポートはお終い(≧д≦) ウチもメインがXPだから、ネットに繋げないっつーのが不便なんだなー(;´Д`A ま、7があるから当分の間は、ちょいと手間が掛かるけど凌げるかなと思ってますけど...でも、やっぱり直に7で作業が出来ないとね、不便です。
その辺りのソフトの新しいバージョンを入れて早く対応しておけば良かったんですけど、何しろその時が来ないと何も出来ない質だからね(^_^;) ま、遅ればせながらボチボチやって行きます。
そう言えばDELLのパソコン、注文殺到らしいですね(*゚Д゚) 昨年まではしょっちゅうFAX広告がうざいくらいに来てたんですよ。格安パソコンはいらんかね〜って感じで(笑) ところが気が付けば今年になってトンと届かなくなりました。って、そんなコト全く気付いてなかったんですがね(^_^;)
買うてくれ〜言わんでも注文は殺到!んなアホらしい広告はヤメ!みたいな感じで、何か値段も結構強気な感じがします。面白いのが7より8の方が値引きが大きいってコト(^0^)> 7は5000円引きのところ、8だと15000引きでした。8になると一挙に周辺機器が使えなくなるからなのか、7の注文が殺到しているようです。さて、もう一台、7を買うかなぁ...(^_^;)


 2014,04,06 (日) 今どきの喫煙事情
 金・土・日と絶好の花見日和のはずが、想定外のこの冷え込み...今年の花見は散々ですね。私は金曜日に用事で外出したんですが、まさかこれほど寒くなるとは思わず、ジャケットのみの軽装で震えました(≧д≦)
話は変わりますが(^_^;) 左の画像「リンゴ、ちょっと火貸して」ってな瞬間ですね。
昔はこういう光景をよく見掛けたというか、私もよくやりました。こういう行為?って、よく解らないけど、何か親密さを窺わせるというか、同性なんだけど仲睦まじいというか(^0^) イイもんでしたね。
風の強い処だと相手の吸ってる煙草を渡してもらって、それを火種にしたり、はたまた煙草を切らした時の回し飲みとか(笑) 人差し指と親指で煙草を摘んで受け渡しして一服だけ貰ってまた返す。なんとも男の友情つか(笑) ま、これもよほど親密な仲でないと、まずやりませんでしたが(´艸`)しかし、懐かしい話ですね。
最近は喫煙者に対する風当たりが強くて、特に若い男性の喫煙者が減ったためか、こういう形でのコミュニケーションは殆ど見掛けなくなりました。非喫煙者にはクリーンで良い時代になりましたが、何となく無機質で情緒が無くなってしまった気がします。
で、その金曜日に話が戻るんですが、電車の時間待ちに久し振りに喫茶店に入りました。最近は禁煙の喫茶店があると聞きますから、喫煙者にとってはこの世も末ですよね(^_^;) そこは喫煙OKの店で煙の匂いが立ちこめる、私にとって懐かしい匂いのする場所でした。禁煙して丸9年、未だに少しだけ恋しい気もしますが、1本たりとも吸ってません(^−^) 吸うとどうなるか痛いほど解ってますんで吸いません^^ お陰で、社会生活は楽になってます。
空いている真ん中の席に座ってブレンドコーヒーを注文。少しして私と同年代の女性客が横の席に座り、アイスコーヒーを注文して慌ただしく煙草に火を点けました。買い物帰りなのか勤めの帰りなのか、美味しそうに1本吸ってすぐに席を立って行きました。
その客と入れ替わるように右にまた同じような年代の女性が座って、すぐさま煙草に火を点けました。(*゚Д゚)へぇ〜 最近は男性よりこういった中年女性の喫煙者が多いんだなと感心してましたら、空いた左にまた同年代の女性が座り、立て続けに3本(*゚Д゚) 4本目に火を点けた時に私は店を出たのですが、その喫煙たるや凄まじいものがありました(;´Д`A
家庭や仕事など何かのストレスから逃れるために喫煙を始め、また禁煙社会から締め出されて隅に追いやられるストレス...そういった目に見えないストレスを抱え込んだ苛立ちを、彼女達の表情や行動の中に垣間見たような思いでした。


 2014,04,05 (土) Why Don't We Do It In The Road?
 どうでもいいと言えばどうでもいいような曲...しかし、このホワイトアルバムの時代を表すに一番相応しい曲のようにも思います(^_^;) ポールは最新鋭の8トラックのニューレコーダーを試すのに、適当にちょこちょこっと多重録音をやりたかっただけで、事実上は単なる試作レベルの曲だったんじゃないかなと個人的には思っています。
歌詞にしても、適当に充てたジョークのような内容だし、曲にしても3コードの典型的なブルースコードで、これといったメロディラインでもないし。これをあえてアルバムに収録する必要はなかったのでは?と思えますが、ポールにすれば初めての多重録音ということで遺したかったのか、、はたまた他のメンバーとの軋轢などから意固地になって、無理矢理入れてしまったような気がします。
しかしながら、この歌詞...酷いですねぇ(笑) でもこれに飛びついたジョンって、もう想像に難くな
いというか目に見えるようというか(爆)好きですよねー、こういうふざけたの。「こういう曲はオレ様の方がウマク唄えたのに」と悔しがったってのは、本当にジョンらしいですよね(笑) 今回の録音で特に書き立てる部分はありませんが、やはりポールのヴォーカルが難しいですね(^_^;) ロックスピリットが足りない私には、なかなかああいった唄い回しが出来ませんで苦労しました。また、あの野太いシャウトも出来るもんじゃなくて(;´Д`A ま、ただナントカやり切ったかな...って感じデス。


 2014,04,03 (木) のどかな午後
 今日は暖かい花曇りのお天気でした。どうやら明日から雨が降るそうで、だったら今日中に花見に行っておかねば(*゚Д゚) って、先月末に行ったんちゃうの?ですよね(^_^;) でも、まだ3分咲きくらいだったし、この満開の好天の日に行かずしていつ行く!という感じで昼過ぎからヨメとお城へ行って参りました。恒例の寿司とビール買って(笑) 何故、寿司とビールなのかはよく解りませんが(^0^)> 単に花を見て飲みたい、いや、花見を理由に寿司をつまんで酒を飲みたいだけなんでしょう(´艸`)
平日にも拘わらず、結構な人出で賑わってました。学生は春休みですし、他には子連れのお母さんや孫を連れたバーサン達。みんな木陰でのんびり食事したり、子供を遊ばせたり...のどかな午後を満喫して来ました(^▽^) しかし、お城に行くまでもなく我が家にはお城にも少ないような立派な桜があるんですがねぇ(^_^;) でも、玄関先で寿司食ってビールは飲めませんしねー(笑)


 2014,04,02 (水) 昨日は...ども(;´Д`A
 昨日は...(^_^;)ども、すみませんでした。(*゚Д゚)っと驚かれた方も居られたでしょう。朝から凍り付いたという方からメールがあったり、慌ててSNSにカキコミしたものの、すぐにウソと解ってメッセを削除された方など...(*≧д)ノシ彡☆ヒャハハ!いや、誠に申し訳ございません。
最初、ビートルズの頭の人形の画像があったんで、これで何か面白いウソ話が出来ないかなぁ...なんて考えてたんですよ(^_^;) ビートルマスクを被ったビートルズバンド!って思い着いたんですが、それじゃあ、あまりに面白くないし画像に女性が写っている意味が無い。そのうち、あ、これってアンドロイドのマスクみたいだ!なんて思って、今のアンドロイド技術ならありそうだしー(^▽^) その方が信憑性がありそう。ってんで、作ったんです。わざわざYou Tubeらしく(´艸`)ちゃんと中央の矢印も色変わるでしょ(*≧д)ノシ彡☆
そんでもって、これだけじゃあイマイチ騙され感(笑)が足りないよなぁ...何かこうドキっとするようなのがないかなぁ...なんて思ってたら「急に"Not Found"」を思い付いた(^0^)> これは意表を突かれるから、意外とビックリするかも(´艸`) みんな(*゚Д゚)←みたいな顔するんじゃないかと...(笑) つーことで、消費税も上がり(´;ω;`) 新年度が始まりました。こんなヤツですが、今年度もよろしくお願いします(^▽^)


 2014,04,01 (火) 衝撃!ロボビートルズ!
 本日はエイプリル・フールということで、悪質なウソでドッキリとさせてしまい、まことに済みませんでした(>_<) お許し下さいまし(^_^;)
そのお詫びと言っちゃあ、なんですが...
凄いニュースが飛び込んで来たのでご一報を!ということでロボ・ビートルズ!
なんでも、このたび高性能ロボットによるビートルズが結成されたそうです。各4人は超高性能のアンドロイドで(ロボットなんて生易しいモノではなく) ビートルズオリジナルの213曲の歌唱、コーラスは当たり前、楽器の演奏についてもそのまんまに演奏出来るそうです。
アンドロイドの容姿は全く初期当時のビートルズそのままの姿で、声帯も各自のニュアンスを再現したもの(訛りや個性的なクセまでも再現)なんだそうで、容姿や動き共々、とてもアンドロイドなどと呼べるようなシロモノではなく、正しくホンモノそのものなんだそうです。
今はまだ演奏と歌だけなんですが、そのうち観客と応対出来るようなMCや、今までの実際のコンサートやステージの再現が出来るようにプログラミングを施されてファンの前に披露されるとか...この件について確定的ではありませんが、ビートルズの生き残りの二人が関与しているのでは?と噂されています。そのうち、残メンバーとのコラボレーション、また新曲の発表!なんてこともあるのかも知れません。何はともあれ一度ご覧下さいませ。衝撃的映像間違いなし!
しかしながら現在ご覧のYou Tube画面が、何故だかどうしても繋がらないとの苦情を多数頂いております。何らかの不具合が生じておるのかと存じますが、どうしても繋がらない場合は、代替策として右下「コチラ!」をクリックして下さい。間違いなく繋がると思います(^0^) ただ、あまりに衝撃な映像ゆえ、極度な興奮による苦情などの無いようお願い致します。コチラ!


先月のページへ